お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ
財団法人経済産業調査会 出版案内
分類現代産業選書/知的財産実務シリーズ
知的財産情報会員
好評受付中

東アジアの商標制度(I)
−中国・香港・台湾−
三枝国際特許事務所
弁理士  中川 博司  著
こちらもあわせてご利用ください
上段PR画像
書籍表紙画像

▼発売中
簡単・便利・最速の通信販売をご利用下さい。

東アジアの商標制度(II)
−韓国・フィリピン・マレーシア・タイ・インドネシア・ベトナム・シンガポール・インド−
三枝国際特許事務所  弁理士  中川  博司  著

発行 2007年 7月 6日 A5判 820ページ

本体 7,000円(+税)  送料 実費

ISBN978-4-8065-2787-9


書籍の購入方法ボタン   お問い合わせボタン   オンライン購入のボタン

  内容紹介   イメージ
アジア諸国の商標制度はこの数年で大きく変化している。その理由として、先進各国が東アジアへの生産シフトを進め、東アジアでの国際分業が大きく展開し、商標制度をとりまく社会、経済状況が一変したこと、加えてかかる経済のグローバル化の中で、自由貿易体制を構築しようとしたGATTウルグアイ・ラウンドが終結し国際貿易機関(WTO,1995年1月1日設立)が成立したことが挙げられる。国際貿易機関においては、その付属書1Cに「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」(TRIPs協定)が策定され、従来のGATTにおけるモノの関税譲許ではなく実体法の権利保護基準(スタンダード)を設け、それに対する権利執行(エンフォースメント)のための司法・行政措置を明示し、併せて契約国の間で協議または合意違反が生じたときその改善を勧告しうる紛争処理手続が設けられたのである。商標については、このTRIPs協定で「パリ・プラス」アプローチがとられている。具体的には、工業所有権の保護に関するパリ条約ではサービスマークの保護に登録が不要であったが、このTRIPs協定ではサービスマークの登録を義務付け(第15条第1項)、経済のグローバル化の中で周知商標の保護強化が求められ、それがサービスマークにも拡大されること(第16条第2項)、そしてその保護範囲が拡大されて、登録商標にかかる商品・サービスを類似しない商品・サービスも保護範囲に含まれることとなったのである(第16条第3項)。

本書はさきに刊行された「第I巻(中国・香港・台湾)」に引き続き、韓国・フィリピン・マレーシア・タイ・インドネシア・ベトナム・シンガポール・インドの8ヶ国について、各地の専門家の協力のもと、各国ごとに加入条約、現行商標法の特徴を商標登録出願の様式、出願時に必要な書類、出願手数料、出願から商標権取得までの手続や商標権の存続期間、登録商標の使用義務に分けて説明し、併せて商標法における保護対象、識別力および不登録事由を説明した。加えて、各国の特異な制度の概要を記述するとともに取扱い官庁、代理人、エンフォースメントおよび商標ライセンスについて、商標実務の側面からとりまとめたものである。第I巻とあわせて商標実務家に、その実務の場においてお読みいただければ幸いである。



  筆者紹介   イメージ
中川博司
弁理士
三枝国際特許事務所   http://www.saegusa-pat.co.jp

■所属
日本弁理士会
日本工業所有権法学会
著作権法学会
日本商標協会
日本ライセンス協会(LES)
日本ローエイシア友好協会
中国特許協力会
アジア弁理士協会(APAA)
国際商標協会(INTA)
■講師
日本弁理士会研修所
日本知的財産協会
経済産業調査会
韓国高麗大学
韓国漢陽大学
中国上海師範大学


主要目次
推薦のことば(弁護士 小野 昌延)
前書き
「東アジアの商標制度」にご協力の代理人

━━━━━━━━━━━
第1章	韓国の商標制度
━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.識別力
  5.不登録事由
  6.特異な制度
  7.商標及び商品・サービスの類否の判断
  8.韓国の1998年3月1日施行及び2001年7月1日施行の改正商標法と日本の商標法との比較
  9.取扱い官庁
  10.代理人
  11.エンフォースメント
  12.ライセンス
  13.朝鮮民主主義人民共和国の特許商標業務
  資料1 大韓民国商標法
  資料2 大韓民国商標法施行規則
  資料3 大韓民国商標審査基準
  資料4 朝鮮民主主義人民共和国商標及び工業図案に関する規定
  資料5 朝鮮民主主義人民共和国商標法

━━━━━━━━━━━━━━
第2章	フィリピンの商標制度
━━━━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.不登録事由
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス

━━━━━━━━━━━━━━
第3章	マレーシアの商標制度
━━━━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.不登録事由
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス

━━━━━━━━━━━
第4章 タイの商標制度
━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.商標の登録要件
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス

━━━━━━━━━━━━━━━
第5章	インドネシアの商標制度
━━━━━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.不登録事由
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス
  資料1 インドネシア共和国商標法

━━━━━━━━━━━━━
第6章 ベトナムの商標制度
━━━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.不登録事由
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス
  資料1 2006年7月1日施行の知的財産法
  資料2 工業所有権に関する知的財産法の特定事項を施行するため、細則を定め、
      ガイドラインを規定する政令
  資料3 知的財産法の条項、植物品種権の章の施行規則に関する政令
  資料4 知的財産権保護及び知的財産の管理行政に関する特定事項を施行するため、
      細則を定めガイドラインを規定する政令

━━━━━━━━━━━━━━━
第7章 シンガポールの商標制度
━━━━━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.不登録事由
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス

━━━━━━━━━━━━
第8章 インドの商標制度
━━━━━━━━━━━━
  1.加入条約
  2.現行法
  3.保護対象
  4.不登録事由
  5.特異な制度
  6.取扱い官庁
  7.代理人
  8.エンフォースメント
  9.ライセンス



 bookinfo@chosakai.or.jp

 http://www.chosakai.or.jp/book/

無断転載を禁じます 財団法人経済産業調査会
Copyright 1998-2001 Reserch Institute of Economy, Trade and Industry.
お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ