![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
分類:地域振興 |
![]() |
|||||||
|
地域経済の発展は自らの智恵と行動で! | |||||||
「地域経済自立化チーム」研究会 編
発行 2008年 3月 17日 A5判 164ページ 本体 1,500円(+税) 送料 実費 ISBN978-4-8065-2804-3 |
||||||||
|
![]() |
はし書きにかえて 1 豊かな地域社会を目指して おやま産学官ネットワーク(栃木県小山市) 2 微細加工の集積地を目指して 鹿沼ものづくり技術研究会(栃木県鹿沼市) 3 秩父の未来に向けて(緩やかな連携へのあゆみ) FIND Chichibu(広域秩父産業連携フォーラム)(埼玉県秩父市) 4 産学官連携による中小企業人材獲得への取り組み 地域産業論(東京都TAMA地域) 5 モノづくりの拠点形成を目指して NAZE(長岡産業活性化協議会)(新潟県長岡市) 6 賑わいが賑わいをよぶAREC AREC(浅間リサーチエクステンションセンター)(長野県上田市) 7 異業種交流は人間関係から 佐久ものづくり研究会医療・介護分科会「楽笑」(長野県佐久市) 8 医療現場から新たなものづくりを! 医療関連ものづくり交流会(山梨県甲府市) 9 受注・売上の取れる、ものづくり支援ポータルサイト「風林火山ビジネスネット」 風林火山ビジネスネット運営委員会(山梨県韮崎市) 10 小規模事業主のコラボレーションが地域を変える。 コラボしずおか有限責任事業組合(静岡県静岡市) 11 「日本一起業しやすいまち」を目指して SOHOしずおか(静岡県中部地区SOHO推進協議会)(静岡県静岡市) 12 静岡県内中小企業の経営基盤確立をサポート MICAN(首都圏イノベーションセンター)(東京都品川区) パネルディスカッション「待ったなしの経営者意識改革」
http://www.chosakai.or.jp/book/
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |