![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
分類:現代産業選書/知的財産実務シリーズ |
![]() |
|||||||
|
改訂3版 シミュレーション特許侵害訴訟 |
|||||||
伊原 友己/久世 勝之/岩坪 哲/井上 裕史 共著 発行 2012年 3月 19日 A5判 470ページ 本体 3,800円(+税) 送料 実費 |
||||||||
|
![]() |
はしがき 登場人物紹介 ━━━━━━ 第1章 端緒 ━━━━━━ 1 株式会社スターアクセサリー本社応接室平成23年4月21日 2 株式会社スターアクセサリー本社応接室平成23年4月22日 解説 ━━━━━━━━━━ 第2章 登録前の対応 ━━━━━━━━━━ 1 江藤特許事務所会議室平成23年5月6日 2 スターアクセサリー本社電話打ち合わせ平成23年5月12日 3 ナニワ宝飾株式会社本社総務部平成23年5月19日 解説 ━━━━━━━━━━━━━━ 第3章 登録後・提訴前の対応 ━━━━━━━━━━━━━━ 1 スターアクセサリー本社会議室平成23年12月8日 2 倉本法律特許事務所平成23年12月9日 3 ナニワ宝飾本社平成23年12月15日 4 倉本法律特許事務所平成24年4月13日 5 武山法律事務所平成24年5月10日 6 倉本法律特許事務所会議室平成24年7月9日 解説 I 事件受任の端緒 II 相談受付段階 III 相談から訴訟受任まで IV 提訴前手続 ━━━━━━━━ 第4章 訴訟提起 ━━━━━━━━ 1 倉本法律特許事務所会議室平成24年7月16日 2 倉本法律特許事務所倉本執務室平成24年7月21日 3 倉本法律特許事務所会議室平成24年7月28日 4 東京地方裁判所 5 武山法律事務所会議室平成24年8月20日 解説 I 裁判管轄 II 訴えの提起の準備 III 提訴手続 IV 訴状審査から訴状副本送達まで V 被告側における事件受任 ━━━━━━━━━━━ 第5章 第1回口頭弁論 ━━━━━━━━━━━ 1 東京地方裁判所平成24年9月28日 2 帝国ホテルロビーラウンジ 解説 ━━━━━━━━━━━━━━━ 第6章 第1回弁論準備手続まで ━━━━━━━━━━━━━━━ 1 武山法律事務所武山弁護士執務室平成24年10月9日 2 武山法律事務所会議室平成24年10月30日 3 東京地方裁判所準備室平成24年11月12日午後3時 解説 ━━━━━━━━━━━━━━━ 第7章 第2回弁論準備手続まで ━━━━━━━━━━━━━━━ 1 倉本法律特許事務所平成24年11月20日 2 武山法律事務所平成24年11月22日 3 第2回弁論準備東京地方裁判所平成24年12月21日午後1時30分 解説 ━━━━━━━━━━━━━ 第8章 第3回弁論準備手続 ━━━━━━━━━━━━━ 1 東京地方裁判所平成25年3月11日午後2時 ━━━━━━━━━━━━━━━ 第9章 第4回弁論準備手続まで ━━━━━━━━━━━━━━━ 1 倉本法律特許事務所平成25年3月19日 2 第4回弁論準備東京地方裁判所平成25年4月17日 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 第10章 第5回弁論準備手続まで ━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 武山法律事務所平成25年4月22日 2 東京地方裁判所平成25年5月21日午後4時 ━━━━━━━━━━━━━━ 第11章 第6回弁論準備手続 ━━━━━━━━━━━━━━ 1 東京地方裁判所平成25年7月15日午後2時30分 解説 I 2段階審理と心証開示 II 中間判決について ━━━━━━━━━━━━━━━━ 第12章 第7回弁論準備手続まで ━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 武山法律事務所平成25年8月6日 2 東京地方裁判所平成25年9月10日午後2時 ━━━━━━━━━━━ 第13章 和解期日まで ━━━━━━━━━━━ 1 武山法律事務所平成25年9月17日 2 倉本法律特許事務所平成25年9月24日 3 和解期日東京地方裁判所平成25年10月3日午後2時30分 解説 ━━━━━━━━━━━━━━ 第14章 第8回弁論準備手続 ━━━━━━━━━━━━━━ 1 東京地方裁判所平成25年11月8日午後3時 ━━━━━━━━━━━━━━ 第15章 第2回口頭弁論期日 ━━━━━━━━━━━━━━ 1 東京地方裁判所平成25年12月13日午後1時15分 解説 I 弁論の更新 II 弁論準備の結果の上程 III 判決言渡し期日の指定 ━━━━━━━━━━ 第16章 判決の言渡 ━━━━━━━━━━ 解説 I 判決の言渡し II 判決書 III 判決正本 ━━━━━━━ 第17章 控訴 ━━━━━━━ 解説 I 控訴期間 II 控訴裁判所 III 控訴状の作成・提出 IV 高裁における知的財産権侵害事件(控訴審)の実情 V 知的財産高等裁判所の創設及びその後の展開 ━━━━━━━━ 第18章 仮処分 ━━━━━━━━ I 仮処分概説 II 「仮の地位を定める仮処分」について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第19章 平成23年特許法改正の概説 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ I 平成23年改正の概要 II 訂正の制限 III 再審の制限(改正法104条の4) ━━━ 資料編 ━━━ 甲第1号証 甲第2号証 甲第3号証 甲第4号証の1 甲第4号証の2 甲第5号証の1 甲第5号証の2 乙第1号証 乙第2号証 乙第3号証 乙第4号証 乙第5号証 乙第6号証 乙第7号証 乙第8号証 索引
http://www.chosakai.or.jp/book/
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |