お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ
財団法人経済産業調査会 出版案内
分類貿易・通商
上段PR画像
書籍表紙画像

最新刊のお知らせ 「2007年版 不公正貿易報告書」 は2007年5月29日発行です

2005年版 不公正貿易報告書

−WTO協定から見た主要国の貿易政策−


経済産業省通商政策局 編

発行 2005年 4月 28日 B5判 450ページ

本体 2,857円(+税)  送料 実費

ISBN4-8065-2726-2

内容見本がご覧になれます(PDF版) (取組方針 前文 1〜13頁) 約1.4MB
内容見本がご覧になれます(PDF版) (序論 本文 2〜8頁) 約1.1MB
http://www.adebe.co.jp/
書籍の購入方法ボタン   お問い合わせボタン   オンライン購入のボタン


■刊行にあたって(本書の前書きより)

今般、産業構造審議会WTO部会から、「2005年版不公正貿易報告書」が公表されました。1992年の第1回報告書から数えて、本報告書の発表は今年で第14回目となります。

本報告書は、第1回報告書の刊行以来、一貫してルール重視の基本的視点を堅持し、各国の貿易政策・措置の問題点を論じるにあたっては、国際的に合意されたルールに基づき冷静な議論を行うことが問題の適切な解決に資することを主張してきました。この点については、1995年にWTOが設立されるとともに、加盟国間の貿易に関する共通のルールがさらに強化されて以来、国際通商に関する問題についても、WTOの紛争解決手続を通じて解決する傾向が強まっている事実からも、本報告書のアプローチが定着しつつあるものと考えられます。

しかし、本報告書が示すように、多くの貿易に関する政策・措置において、国際ルール上の観点から問題点があるといえます。また、国際貿易を規律するルール自体にも、いくつかの点において課題が残されております。こうしたことから、このような諸問題について、冷静な法的・経済的分析を行った上で問題点として指摘を行うとともに、その解決に向けた取り組みの動向を示すことの意義はますます大きくなっているものとなっております。

またこれに関連し、現在、2001年に採択されたドーハ開発アジェンダに基づき、さらなる多角的な貿易の自由化による開発の促進をめざした、WTO協定に基づく国際ルールの見直しなどの交渉が行われております。そのため、WTOのもとで関係閣僚や高級事務レベルによる協議や、交渉分野ごとに設けられた交渉グループによる検討などが行われているところですが、経済産業省としては、この交渉がさらに進展し、成功裏に終結するために引き続き積極的な役割を果たしていく所存です。

経済のグローバル化が進展している現在、国際経済ルールや貿易に関する各国の政策・措置の動向は、身近な経済活動を行う上でも大変重要な要素となっているといえます。このため、こうした内容を、本報告書を通じて広く一般に対して発信し、本問題に関する国家的な議論の一助となることは、ひいては諸外国の国際ルール上問題となる貿易上の政策・措置に関する課題や解決処方の発見の促進により、さらなる通商に関する個々の問題の解決につながるものと考えられるため、そのような意味での報告書の役割は重要なものであると考えられます。 最後に、本年も熱心な御審議を通じて本報告書のとりまとめにあたられました産業構造審議会WTO部会不公正貿易政策・措置調査小委員会の各委員の皆様方に対し、心から敬意を表しまして、刊行にあたっての御挨拶といたします。

2005年4月
通商政策局長 北村 俊昭


主要目次
目次

略語・頭字語

序論本報告書について

第1部 各国・地域別政策・措置

  第1章 米国
  第2章 中国
  第3章 EU
  第4章 ASEAN諸国
  第5章 韓国
  第6章 台湾
  第7章 香港
  第8章 豪州
  第9章 カナダ
  第10章 インド

第2部 国際ルールと主要ケース

  総論  WTO協定の概要
  第1章 最恵国待遇
  第2章 内国民待遇
  第3章 数量制限
  第4章 関税
  第5章 アンチ・ダンピング措置
  第6章 補助金・相殺措置
  第7章 セーフガード
  第8章 貿易関連投資措置
  第9章 原産地規則
  第10章 基準・認証制度
  第11章 サービス貿易
  第12章 知的財産保護制度
  第13章 政府調達
  第14章 一方的措置
   参考 競争法の過度の域外適用について
  第15章 地域統合

第3部 補論

  第1章 ドーハ開発アジェンダの動向
  第2章 WTO加盟交渉の現状
  第3章 我が国の貿易政策に関する各国の報告書等

資料編

  1.WTOの紛争解決手続

    1.WTO紛争解決手続の概要
    2.DSU による主要な改善点
    3.ガット. WTO紛争解決手続の利用実態
    4.我が国が関与する紛争案件(WTO発足後)

  2.WTO加盟の状況

    1.加盟申請中の国
    2.WTO設立後正式な加盟交渉を経てWTOに加盟した国
    3.地域別のWTO加盟国・地域一覧

事項索引



 bookinfo@chosakai.or.jp

 http://www.chosakai.or.jp/book/

無断転載を禁じます 財団法人経済産業調査会
Copyright 1998-2001 Reserch Institute of Economy, Trade and Industry.
お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ