お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ
財団法人経済産業調査会 出版案内
分類現代産業選書/知的財産実務シリーズ
知的財産情報会員
好評受付中

関連書籍のご案内

論点別 特許裁判例事典 第二版  迅速な調査と活用のために
高石 秀樹 著
書籍表紙画像
本書では、論点ごとに出願人(特許権者)に有利・不利な裁判例を迅速に導き、裁判所の判断を事前に予測する画期的一冊。
クリック

意匠の理論
吉田 親司 著
書籍表紙画像
元特許庁審査長、審判長として、また現在は弁理士として、意匠の実務に長年従事した著者が、約50年間になされた多数の意匠関連の判例に基づいて解説。
クリック
書籍表紙画像

▼発売中
簡単・便利・最速の通信販売をご利用下さい。

論点別 意匠裁判例事典
迅速な調査と活用のために
弁護士・弁理士 高石 秀樹  著
弁護士・弁理士 吉田 和彦  監修

発行 2020年 2月 28日 A5判 310ページ

本体 3,800円(+税)  送料 実費

ISBN978-4-8065-3052-7





正誤表ボタン※出典追加に関する訂正がございます。
書籍の購入方法ボタン   お問い合わせボタン   オンライン購入のボタン

   内容紹介 イメージ
令和2年4月1日施行・新法対応! 見やすい2色刷り!
論点ごとに出願人(意匠権者)に有利・不利な裁判例を迅速に導き、裁判所の判断を事前に予測する画期的一冊!

 本書は、意匠権侵害訴訟及び審決取消訴訟の裁判例を集積し、論点ごとに出願人(意匠権者)に有利な事例と不利な事例を集積し、意匠実務に供するものです。

 意匠法の体系的な教科書は優れたものが存在し、重要な裁判例は解説されていますが、網羅的に意匠裁判例を集積した書籍は多くありません。初学者にとっては、教科書に従って意匠法を体系的に勉強し、重要裁判例を確認することが重要ですが、実務家としては、具体的に問題となっている事例について、裁判所がどのように判断するか見通しを立てることが求められます。更に言えば、必ずしもすべての裁判例が整合する訳ではないと思われるため、当該具体的事例について、依頼者に有利な裁判例を見出すことが求められています。

 そこで、過去の意匠裁判例を集積し、論点毎に分類したデータベースを作成し、これを実務家の方々に広く利用していただくことにより日本の意匠業界に貢献できると考え、“意匠裁判例事典”と銘打って出版することに想到しました。(なお、裁判例の選別は私見に拠っておりますが、概ねパテント、知財管理、特技懇、L&T、特許ニュース、知財プリズム、裁判官を含む実務家及び学者の論稿、その他の知財関連雑誌はすべて確認しており、マイナーな論点に関する裁判例も含めて網羅しております。)

 本書は、論点毎に裁判例を整理し、判旨を簡潔に説明するとともに、実務上特に重要な箇所を赤字で示しました。

 本書の第一の利用法としては、具体的事案において問題となっている論点の箇所を参照し、赤字部分を中心に一読して関連する裁判例を探す段取りで、正に“事典”として使ってください。なお、幾つかの関連裁判例を纏めて把握すべく、同一論点の中でも類似する事案を近くに配置したため、裁判例を時系列に従って並べていません。

 本書の第二の利用法としては、意匠裁判例の学習に使ってください。教科書に基づく勉強を修了し、意匠実務を開始された若手弁理士、会社知財部の方々にとって、どのような意匠裁判例が存在するかを概観しておくことは非常に有用です。赤字部分だけでも概観しておけば、どのような論点が存在し、どのような裁判例が存在するかをイメージできるため、実際に具体的事案を検討する際に、迅速に関連裁判例を見出すことができるでしょう。

 初学者から実務家まで座右の書として備えておくべき一冊です。

   著者略歴  イメージ
高石 秀樹(たかいし ひでき)
東京工業大学工学部卒業
東京工業大学大学院
理工学研究科精密機械工学
専攻工学修了
司法試験合格(2000年)
司法修習終了(2002年)
弁護士登録(所属 第二東京弁護士会)(2002年)
中村合同特許法律事務所入所(2002年)
弁理士登録(2005年)
デューク大学ロースクール 法学修士(LL.M.)(2010年)
米国カリフォルニア州弁護士(2011年)
米国パテント・エージェント試験合格(2011年)
中村合同特許法律事務所パートナー(2014年〜)

吉田 和彦(よしだ かずひこ)
東京大学法学部卒業
司法修習終了(1990年)
弁護士登録(所属 第二東京弁護士会)(1990年)
中村合同特許法律事務所入所(1990年)
弁理士登録 (1993年)
ハーバード大学ロースクール法学修士 (1997年)
ニューヨーク州弁護士(1998年)
中村合同特許法律事務所パートナー(2001年〜2016年)
中村合同特許法律事務所代表パートナー(2017年〜)


主要目次

1.概論
2.意匠の類否、創作容易性
 2−1.物品の類似(by「取引者・需要者」)
 2−2.意匠の類似(by「取引者・需要者」)
  @ 新規性(意匠法3条1項3号)
  A 侵害論(意匠法24条)
 2−3.創作容易性(by「当業者」)
3.意匠権の行使(「利用」関係、その他)
4.関連意匠
5.部分意匠
6.画像の意匠
7.建築物の意匠(令和元年改正法)
8.内装の意匠(令和元年改正法)
9.分割出願
10.変更出願(特許⇒意匠)
11.意匠権と特許権による二重の保護
12.意匠権と商標権による二重の保護
13.新規性喪失の例外
14.先使用権
15.諸外国の意匠実務、条約
16.その他
<付録>裁判例に見る「美感」の言い回し
索 引




 bookinfo@chosakai.or.jp

 http://www.chosakai.or.jp/book/

無断転載を禁じます 財団法人経済産業調査会
Copyright 1998-2001 Reserch Institute of Economy, Trade and Industry.
お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ