お問い合わせ区切り刊行物の購入方法区切り通信販売のご案内区切り刊行物のご案内TOPページ区切り(財)経済産業調査会TOPページ
財団法人経済産業調査会 出版案内
右三角刊行物総目録へジャンプ:
現在のリスト: 1 - 7
ペイジ: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
産業一般

[ 産業政策 ][ 環境立地  



なぜ今、「情報経済革新戦略」か詳しい情報ボタン
−電子立国再興に向けて−

経済産業省商務情報政策局情報政策課 編

A5判 240ページ 2010年 7月 5日 発行  ISBN978-4-8065-2855-5
定価:2,640円 (本体2,400円+税10%)  送料 実費

日本経済を牽引してきたエレクトロニクス・IT産業は、相対的に世界的な競争力が弱まり苦戦を余儀なくされていますが、日本のITによる新しい課題の解決力を世界に示し、大きく貢献する絶好の機会と考える発想の転換を行うことで、世界最先端のIT国家の地位回復に向けた戦略の立て直しは可能です。「情報経済革新戦略」は、エレクトロニクス・IT産業の構造改革を進め、短期間で競争力を強化し、戦略的にITと一体となった産業・社会システムの高次化を構築し、海外展開を進めるための具体的な処方箋を示しています。



刊行物の表紙画像



BOPビジネスのフロンティア詳しい情報ボタン
−途上国市場の潜在的可能性と官民連携−

経済産業省貿易経済協力局通商金融・経済協力課 編

A5判 260ページ 2010年 6月 17日 発行  ISBN978-4-8065-2846-3
定価:2,420円 (本体2,200円+税10%)  送料 実費

国内市場が少子高齢化などにより縮小し、先進国経済の大きな成長も期待しがたい中、新たな市場として、新興国の中間所得層市場、いわゆる「ボリュームゾーン」とともに、途上国低所得階層、いわゆる「BOP層」が世界的に注目されています。BOP層の市場規模は日本の実質GDPに匹敵する約5兆ドルとの試算もあり、潜在的に大きなポテンシャルを有する市場となる可能性を秘めています。



刊行物の表紙画像


平成21年度改正版 産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法逐条解説詳しい情報ボタン

経済産業省経済産業政策局産業再生課 編

B5判 900ページ 2009年 12月 15日 発行 ISBN978-4-8065-2837-1
定価:5,060円 (本体4,600円+税10%)  送料 実費

改正産活法では、これまで認定を行ってきた4つの計画(「事業再構築計画」、「経営資源再活用計画」、「経営資源融合計画」、「事業革新設備導入計画」)に加えて、新たに3つの計画(事業者が自らの資源生産性を向上させる「資源生産性革新計画」、資源制約に対応して需要の増加が見込まれる環境性能に優れた製品の生産を行う「資源制約対応製品生産設備導入計画」、中小企業が有する優良な事業を譲り受けて再生を図る「中小企業承継事業再生計画」)が追加され、支援内容・措置が大幅に拡充されました。特に、金融危機により事業者の資金調達が困難となりつつあるため、本法に基づき計画の認定を受けた事業者に融資や出資を行う金融機関の信用リスクを軽減する措置を講じることにより、当該事業者の資金調達の円滑化が図られています。



刊行物の表紙画像


オープンイノベーション時代の研究開発パートナーシップ(技術研究組合制度)詳しい情報ボタン
〜平成21年度改正技術研究組合法及び産業技術力強化法の解説〜

経済産業省産業技術環境局技術振興課 編

A5判 450ページ 2009年 9月 10日 発行 ISBN978-4-8065-2829-6
定価:3,960円 (本体3,600円+税10%)  送料 実費

平成21年4月22日、鉱工業技術研究組合法を技術研究組合法に改正する法案が可決・成立し、新たな研究開発パートナーシップ制度(技術研究組合制度)が創設されました。今後は、技術研究組合制度が大企業だけでなく、中小ベンチャー企業や大学・公的研究機関により、幅広く活用されることが期待されます。また、事業化の準備組織や大学初ベンチャーとしての活用が考えられます。本書は、技術研究組合法及び大学等公的研究機関の責務等を規定する産業技術力強化法(平成21年度改正部分)について詳細な解説を行っています。



刊行物の表紙画像


情報セキュリティガバナンス詳しい情報ボタン
〜情報化社会を勝ち抜く企業の経営戦略〜

経済産業省情報セキュリティ政策室 編

A5判 280ページ 2009年 8月 20日 発行 ISBN978-4-8065-2835-7
定価:3,080円 (本体2,800円+税10%)  送料 実費

平成21年2月、我が国の情報セキュリティ問題の根幹に関する事項を決定する「情報セキュリティ政策会議」(議長:内閣官房長官)において、今後3年間の情報セキュリティ問題に関する我が国全体の基本戦略を示した「第2次情報セキュリティ基本計画」を決定いたしました。産業構造審議会情報セキュリティ基本問題委員会は、企業の経営陣が責任とリーダーシップを持って情報セキュリティ対策を実施するための方策に関して「情報セキュリティガバナンス導入ガイダンス」等を取りまとめました。



刊行物の表紙画像



新事業創出促進法の解説詳しい情報ボタン

通商産業省 編

A5判 350ページ 1999年 8月 1日 発行  ISBN4-8065-2604-5
定価:3,300円 (本体3,000円+税10%)  送料 実費

 新事業創出促進法の立案の経過・背景、同法の施策の内容等について解説。創業に挑戦する個人・事業者のみならず、地方自治体等の関係者の方々にとって必読・必携の書。




刊行物の表紙画像


関西発!経済再生拠点化計画詳しい情報ボタンPDFチラシのボタン
〜関西メガ・リージョン活性化構想〜

近畿経済産業局 編

A5判 246ページ 2009年 6月 2日 発行 ISBN978-4-8065-2830-2
定価:2,096円 (本体1,905円+税10%)  送料 実費

経済のグローバル化が進展する中、人材と企業を呼び込む地域間競争が益々激化しており、メガ・リージョンとよばれる大都市を中核とした広域地域が、戦略的な域内統合や集積による規模経済効果を活用して、その競争力を高めつつあります。こうした認識を踏まえ、産学官の有識者からなる「関西メガ・リージョン活性化構想検討委員会」により関西広域経済圏における経済再生行動計画が策定されました。本書はこの報告書と、この委員会に参加した識者からのメッセージが収載されています。



刊行物の表紙画像


新経済成長戦略 2008 改訂版詳しい情報ボタンPDFチラシのボタン

経済産業省 編

A5判 350ページ(オールカラー) 2008年 10月 24日 発行  ISBN978-4-8065-2817-3
定価:1,650円 (本体1,500円+税10%)  送料 実費

いま、日本経済はかつてない難題に直面しています。原油をはじめとする資源・食糧品価格の高騰、米国のサブプライムローン問題に端を発した世界的な金融不安、新興国、資源国の急速な発展による世界経済の多極化、さらには少子高齢化が進む中で、国民の将来への不安の高まり。こうした激動期における我が国経済産業政策の方向性を本書で示しました。



刊行物の表紙画像


品切・絶版
飛翔 航空機産業公式ガイドブック詳しい情報ボタン

財団法人経済産業調査会  編

四六判 約180ページ 2008年 7月 30日 発行  ISBN978-4-8065-2810-4
定価:1,026円 (本体933円+税10%)  送料 実費

産官の当事者が語る国産航空機産業のこれから。経済産業省の平成20年度新政策にも「次世代環境航空機」が取り上げられるなど、国産航空機産業を取り巻く環境が整ってきています。昨年(平成19年)11月14日に、経済産業省、社団法人航空宇宙工業会の協力のもと、特別シンポジウム「次世代産業をリードする国産航空機産業の明日」を開催しました。本書は、シンポジウムの講演内容を基本に加筆・修正するとともに、新たに書き下ろした内容を掲載しています。



刊行物の表紙画像


日本経済2007−2008詳しい情報ボタン
−景気回復6年目の試練−

内閣府政策統括官室(経済財政分析担当) 編

A5判 210ページ 2008年 3月 12日 発行  ISBN978-4-8065-2806-7
定価:1,257円 (本体1,143円+税10%)  送料 実費

内閣府ではタイムリーな経済分析を行い、月例経済報告等に活用しています。そのデータを元にさらに新たな分析も加え、「年次経済財政報告」公表後の日本経済の現状についてまとまった分析を提供するため、レポートシリーズ「日本経済」を取りまとめています。最近の経済動向を概観するとともに、今後の景気の動向上重要と考えられる論点を取り上げ、詳細な分析を行っています。




刊行物の表紙画像


現在のリスト: 1 - 7
ペイジ: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

 bookinfo@chosakai.or.jp

 http://www.chosakai.or.jp/books/

無断転載を禁じます 財団法人経済産業調査会
Copyright Reserch Institute of Economy, Trade and Industry.
お問い合わせ刊行物の購入方法通信販売のご案内刊行物のご案内TOPページ(財)経済産業調査会TOPページ