|
企業の価値を向上させる実効的な内部通報制度
山口 利昭 著
A5判 270ページ 2017年 11月 17日 発行 ISBN978-4-8065-3009-1
定価:2,750円 (本体2,500円+税10%) 送料 実費
本書では、最近の内部通報・内部告発の実態に加え、不祥事を早期に発見し対応できる仕組み作りについて解説されています。また、内部通報ではなく社外への不正事実の情報提供(内部告発)された場合に対して、企業が取るべき適切な対応についても言及されています。一方で、不正事実を通報した従業員は、解雇等の不利益を受ける場合があります。これまで、通報者保護の必要性から、消費者庁の公益通報者保護制度実効性検討会では議論が行われてきました。本書では、この検討会の委員である著者が、法改正の方向性、ガイドラインの改定についても解説しています。
|
|
|
改訂2版 ビジネス契約書式150例
弁護士法人 飛翔法律事務所 編
A5判 640ページ 2017年 3月 9日 発行 ISBN978-4-8065-2992-7
定価:6,050円 (本体5,500円+税10%) 送料 実費
本書は、好評であった前著「ビジネス契約書式100例」を全面改訂して書式の数を150例に増やし、これまで以上にビジネスの場で幅広く活用していただけるようになりました。また、従来からの100例についても全体を見直し、内容のブラッシュアップを行っております。これにより、150例全体としても深化された内容になっています。初版と同じく今回も巻末のCD−ROMに、全てのWord形式の書式データが入っており、そのまま修正、改変して契約書面とすることができます。企業の法務部・総務部、各士業の方々の日々の業務に是非ご活用下さい。
|
|
|
事例に学ぶ企業と従業員の犯罪 予防・対応チェックポイント
弁護士 中村和洋/弁護士 大西隆司/弁護士 佐々木和弘 著
A5判 248ページ 2016年 12月 15日 発行 ISBN978-4-8065-2988-0
定価:2,970円 (本体2,700円+税10%) 送料 実費
本書は、従業員の管理やビジネスの場における具体的な場面を想定した事例と端的な回答により、企業や従業員が関わる犯罪の予防とその対応への理解を深めて頂けます。また、事例における論点をチェックポイントにまとめてわかりやすく整理し、従業員への処分のあり方や、刑事処分の内容について解説しております。それぞれの事例を、経済犯罪の捜査・公判に関わってきた元検事である弁護士や企業法務の専門家として刑事弁護に関わってきた弁護士が分担して執筆しており、より実態に沿った、深い内容となっております。
|
|
|
事業承継にも使える! 中堅・中小企業のためのM&Aコンパクトバイブル
弁護士法人 飛翔法律事務所 編
A5判 200ページ 2016年 3月 1日 発行 ISBN978-4-8065-2971-2
定価:2,640円 (本体2,400円+税10%) 送料 実費
中堅中小企業のM&Aは、事業拡大や異業種参入を目的とする場合はもちろん、事業承継を目的として利用される場合も多くなってきている。少子化により後継者が不在になるケースが多い。このような場合、承継先として外部の企業への売却が現実的となり、その手段としてM&Aが利用されている。本書は幅広いM&Aの実務経験のある法律事務所が、基礎的な点から実務的な注意点をわかりやすく解説し、想定されるリスクを回避する方法をアドバイスしています。
|
|
|
弁護士・社労士が答える社長のための労働相談
大西 隆司(弁護士)/山中 晶子(特定社会保険労務士) 共著
A5判 約264ページ 2015年 12月 11日 発行 ISBN978-4-8065-29668
定価:2,530円 (本体2,300円+税10%) 送料 実費
昨今の労働者の状況等を踏まえ、悪意なく断行しがちな社長の提案を実例でピックアップし、紛争解決の視点から弁護士の回答、将来の紛争予防の点から社労士の回答を記載しています。弁護士の視点では過去の裁判例を中心とした問題点と解決の方向性、社労士の視点では就業規則等の規定例を中心に法律にのっとった制度設計を労働実務に携わる専門家が執筆しています。弁護士、社労士の両方の相談を疑似体験し、起こりうる個別の紛争解決と紛争予防のポイントが理解できます。
|
|
|
弁護士が選ぶ 実践!人事労務管理の108ポイント
弁護士法人 飛翔法律事務所 編
A5判 442ページ 2012年 6月 22日 発行 ISBN978-4-8065-2902-6
定価:3,080円 (本体2,800円+税10%) 送料 実費
人事労務関係の書籍は多数で回っておりますが、残業問題、派遣労働者の問題、セクハラ・パワハラ問題と言った部分的な取り上げ方をしたものが多く、1冊で人事労務全体を見渡せる書籍は少ないのが現状です。そこで本書は、人事労務全体から幅広く108のポイントを取り上げ実務的な解説が加えました。弁護士だから書けた、裁判を見据えた人事労務管理のポイントも収載されおり、トラブルになりにくい人事労務管理体制を構築するにはどうすれば良いかといった点まで言及されています。
|
|
|
中国ビジネス 技術・ブランドの活かし方 〜事業企画・知財・法務・税務のノウハウ〜
谷口 由記/小倉 啓七/中尾 優/佐和 周 共著
A5判 248ページ 2012年 2月 2日 発行 ISBN978-4-8065-2889-0
定価:2,860円 (本体2,600円+税10%) 送料 実費
中国の在外公館で現地の経済諸問題の対応に当たった経験のある専門家、中国現地の弁護士、弁理士と共に実務に勤しんでいる専門家、日本企業の国際税務の実務に勤しんでいる専門家が糾合し、最も多くの日本企業が事業展開を行う中国を舞台として、国際事業上の問題を "知財" を核にしながら事業企画や税務のノウハウについても整理、紹介しました。中国ビジネスに携わっておられる方々のみならず、これから進出を考えておられる皆様にもお勧めの一冊です。
|
|
|
ビジネス契約書式100例
弁護士法人 飛翔法律事務所 編
A5判(2色刷り) 418ページ 2010年 10月 8日 発行 ISBN978-4-8065-2860-9
定価:3,300円 (本体3,000円+税10%) 送料 実費
参考書式収録のCD-ROM 付き
企業法務の専門法律事務所が、企業間で取り交わされることを想定して作成した書式100例を収載。企業が必要とするジャンルの契約書の書式が幅広く取り上げられています。契約書ごとに、対応する法令・商慣習などを盛り込み、実例に基づいた解説があります。また、実際の契約書面をイメージした本文には、作成のポイントやアドバイスを赤字で記載してあります。全100書式のデータを収録したCD−ROM付き。巻末には用語集も収載、実務で使い勝手が良い契約書式集です。
|
|
|
内部告発・内部通報 −その「光」と「影」−
弁護士 山口 利昭 著
A5判 280ページ 2010年 7月 26日 発行 ISBN978-4-8065-2857-9
定価:2,200円 (本体2,000円+税10%) 送料 実費
守れるか企業の信用、どうなる通報者の権利。消費者庁時代の公益通報者保護法・内部通報制度。内部告発への対処、内部通報制度の整備・運用方法について「どうすれば役職員が安心して内部通報制度を利用できるのか」という企業側からはもちろん「どうすれば内部告発によって報復や制裁を受けずにすむか」といった企業の従業員の視点からも書かれています。内部通報制度、内部告発の実務上の課題を解決するために必読の書です。
|
|
|
内部統制の本質と法的責任 〜内部統制新時代における役員の責務〜
コンプライアンス研究会 編著
弁護士・関西学院大学法科大学院教授 木村 圭二郎 監修
A5判 300ページ 2009年 4月 8日 発行 ISBN978-4-8065-2823-4
本体 3,200円(+税)定価:3,520円 (本体3,200円+税10%) 送料 実費
管理会計等の分野を中心として構築されてきた従来の「内部統制システム」の概念と、近時実定法上の制度として議論されている「内部統制システム」の差異を分析し、新しい「内部統制」の概念とその本質を明確にしたうえで、企業の組織のあり方を提言し、「内部統制システム」に関する法的責任のあり方を、ディスクロージャー規制及び証券取引所規則にわたり多面的に検討し明らかにし、企業法務の関係者に対して「内部統制」に関する日常業務の基盤となる考え方を提供。
|
|
|