財団法人経済産業調査会
刊行物のご案内
自費出版承ります
自費出版gifアニメーション
>>> 詳細はこちらをご覧ください
刊行物総目録
横向き三角通商産業政策史1980-2000
横向き三角現代産業選書
横向き三角現代産業選書/企業法務シリーズ
横向き三角新経済産業選書
横向き三角貿易・通商
横向き三角産業一般/産業政策
横向き三角産業一般/環境・立地
横向き三角中小企業
横向き三角エネルギー・資源
横向き三角技術
横向き三角特許/知的財産実務シリーズ
横向き三角特許/経済産業研究シリーズ
横向き三角地域振興
横向き三角地域振興/地域統計
横向き三角統計/月報
横向き三角統計/年報
横向き三角月刊誌
横向き三角通商産業政策史(旧版)

正誤表・補足正誤表・補足
順次整備中
横向き三角総目録50-PDF版
(2021年9月現在)
 9MB


営業案内
刊行物のご購入方法
全国常備店一覧
通信販売のご案内
月刊誌の定期購読のご案内
「特定商取引に関する法律」に基づく表記
ご来会される方へ(小売りします)
所在地図

すべてのお問い合わせ
http://www.chosakai.or.jp

書店様へ

▲ページの先頭へ戻る
通商産業政策史
希少巻あり  お早めに
 刊行物総目録(詳細版)全文検索システム簡単な検索式の説明
やや高度な検索式の説明
検索文字列
書籍の分類 表示件数
表示形式 並び順
平成27年(2015年) 産業連関表
総合解説編 / 計数編(1) / 計数編(2) / 計数編(3) / 計数編(4) / 【構成と掲載内容


平成17−23−27年 接続産業連関表
総合解説編 / 計数編(1) / 計数編(2) / 計数編(3) / 計数編(4)
 令和3年経済センサス-活動調査 製造業に関する集計
(「2021年工業統計表」(2020年実績)に相当)のご案内
産業編
定価:12,100円 (本体11,000円+税10%)A4判(2023.3.30 発行)

品目編
定価:16,500円 (本体15,000円+税10%)A4判(2023.3.30 発行)
 統計年報のご案内
2021年 経済産業省生産動態統計年報 機械統計編
(旧名称:機械統計年報)

定価:14,850円(本体13,500円+税10%)A4判(2023.1.31 発行)

2021年 商業動態統計年報(旧名称:商業販売統計年報)
定価:8,030円(本体7,300円+税10%)A4判(2023.2.27 発行)

令和3年 石油等消費動態統計年報
定価:13,200円(本体12,000円+税10%)A4判(2022.9.27 発行)

2021年 経済産業省生産動態統計年報 化学工業統計編
(旧名称:化学工業統計年報)

定価:7,700円(本体7,000円+税10%)A4判(2022.10.28 発行)

令和3年 資源・エネルギー統計年報(石油)
(旧名称:資源・エネルギー統計年報(石油・非金属鉱物・コークス・金属鉱物))

定価:5,500円(本体5,000円+税10%)A4判(2022. 9.27 発行)
 新刊のお知らせ>>>> 新刊発行日について
改訂7版 解説 特許法
江口 裕之 著
定価:7,480円 (本体6,800円+税10%) A5判
(2023.6.2 発行)

 本書は、理科系の方を含め特許の実務家を目指す方が容易に特許法の内容及び実務上の重要点を理解でき、さらに、弁理士受験生が弁理士本試験レベルの知識を十分に習得できるようにすることを目的として本書を執筆しました。弁理士受験生から実務家まで座右の書として活用できる内容です。


知財部員のための特許権行使戦術
山内康伸/山内伸 共著
定価:5,200円 (本体5,720円+税10%) A5判
(2023.5.26 発行)

 特許権を取得する手続に関しては、施行規則や特許庁の審査基準などの知識を持てば、一応は遂行できますが、本当はそれだけでは足りず、特許法や施行規則に肉付けを与える審決例や判決例の知識が欠かせません。そこで本書では、多くの裁判例が収録されており、これによって、知財部の皆様の仕事に肉付けが可能となります。


2022年版 電気事業便覧
経済産業省資源エネルギー庁 編
定価:1,430円(本体1,300円+税10%) A5判
(2023.3.29 発行)

 本書は、日本の電気事業の現状と累年的推移の概要を統計的に集録。旧一般電気事業者のみならず、新規参入事業者や卸電力取引所の動向も掲載。全面自由化以降の電気事業を取り巻く状況を俯瞰できる一冊です。


意匠のQ&A
吉田 親司 著
定価:6,600円 (本体6,000円+税10%) A5判
(2023.3.27 発行)

 本書は、令和元年改正の意匠登録制度の実務を解説した決定版的一冊です。元特許庁審査長、審判長として、また弁理士として意匠の実務に長年従事した著者が詳細に解説。


改訂3版 キャンパスハラスメント対策ハンドブック
弁護士法人 飛翔法律事務所 編
定価:2,200円 (本体2,000円+税10%) 四六判
(2023.3.27 発行)

 本書は、多くの大学でハラスメント防止研修の講師をしてきた経験豊富な著者が事例と対策、ハラスメント防止体制構築のポイントを解説。実務書としての活用はもちろん、研修教材としても活用できる一冊。


令和3年版 日本の大気汚染状況
環境省 水・大気環境局 編
定価:9,900円(本体9,000円+税10%) A4判
(2023.2.6 発行)

 本書は、令和2年度における「一般環境大気測定局」の測定結果及び「自動車排出ガス測定局」の測定結果並びに「有害大気汚染物質モニタリング調査結果」を収録するとともに、その概況を述べたものです。


増補改訂版 日米欧中対応PCT明細書作成のキーポイント
―法令・審査基準・裁判例等から見た最適明細書の検討―

佃 誠玄 著
定価:4,950円 (本体4,500円+税10%) A5判
(2022.12.27 発行)

 PCT出願は、一つの出願で多数の国や地域において出願日を確保できる有用な制度であります。本書では、PCT条約および規則、各国の法令・審査基準・裁判例等を踏まえつつ、単一の明細書で各国での審査・訴訟に適切に対応できるように、明細書が備えるべき共通条件を抽出し、実務上の指針とすることを目標としております。


技術からの法律と経済・経営と社会のひとつの見方
-包括的な技術論の試み-

影山光太郎 著
定価:3,300円 (本体3,000円+税10%) A5判
(2022.11.16 発行)

 本書は、技術を中心として技術に関する法律、経済、経営、社会について、「技術がどのように社会に生かされ、また生かされるべきか」という観点から述べております。


令和元年 産業連関表(延長表)
経済産業調査会 編
定価:17,380円(本体15,800円+税10%) A4判
(2022.10.28 発行)

 本書は、平成27年産業連関表をベースとして、最新の統計データを元に推計を行い、詳細な部門分類で作成されたものです。


AI/IoT特許入門3
〜先進国に学ぶAI特許権利化の勘所と、
諸外国でのAI特許の保護〜

河野 英仁 著
定価:6,600円(本体6,000円+税10%) A5判
(2022.10.27 発行)

 本書はAI技術で世界をリードしている米国IT企業を中心にAI特許と当該特許に関わるAIビジネスを数多く紹介し、読者にAI特許のコツをつかんでいただくとともに、より強いAI特許を取得するポイントを、訴訟事例を通じて解説しております。


令和4年度版 現行輸入制度一覧
一般財団法人経済産業調査会 編
定価:25,300円(本体 23,000円+税10%) A4変判
(2022.9.12 発行)

 本書は、関税定率法別表に準拠して、輸入業務実務家の便宜のために、「関税番号」「全商品名」「輸入税率〔基本税率・WTO協定税率・暫定税率・特恵税率〕」「輸入割当品目(IQ)又は二号承認等」「統計品目番号」「細分番号」「NACCS用」「品目名」を一覧形式に整理・編集を行ったものです。


改訂2版 企業の素顔が見えてくる正しい財務諸表と会計基準
濱田 善彦 著
定価:3,520円 (本体3,200円+税10%) A5判
(2022.8.3 発行)

 本書は、財務諸表・会計基準の基礎から経営分析まで判りやすく紹介しております。経営者や経営幹部のみならず広くビジネスパーソンに必須とされている会計的なものの見方が身につく内容となっております。


令和4年版 各国産業財産権制度概要一覧
各国・地域制度調査委員会 監修
定価:3,300円(本体3,000円+税10%) B5判
(2022.7.11 発行)

 本書は、世界各国又は地域の特許制度、実用新案制度、商標制度、意匠制度の概要等を見やすく紹介しております。


改訂10版 化学・バイオ特許の出願戦略
細田 芳徳 著
定価:7,150円(本体6,500円+税10%) A5判
(2022.7.4 発行)

 本書は、化学・バイオ分野の発明の特許出願から、中間処理、権利行使までを見据えて、出願時にどのような戦略を立てて明細書を作成すべきか、という点を核にしたものであります。日々の実務を行う際の座右の書として活用ください。


改訂版 侵害予防調査と無効資料調査のノウハウ
〜特許調査のセオリー〜

角渕 由英 著
定価:3,300円(本体3,000円+税10%) A5判
(2022.6.17 発行)

 本書では、出願権利化等の弁理士業務に加え、知財に関する調査も多く扱っている筆者の経験を踏まえ、検索テクニックに留まることなく特許調査のセオリーを中心に戦略的な思考法を解説しております。


改訂3版 ビジネス契約書式170例
弁護士法人 飛翔法律事務所 編
定価:6,600円(本体6,000円+税10%) A5判
(2022.5.13 発行)

 本書には、企業活動に必要な契約書式170例を収載しており、また、全書式のWordデータを付録CD-ROMに収載しております。契約書作成業務の効率が飛躍的にアップさせる一冊です。


特許協力条約概説
佐々木 眞人 著
定価:4,950円(本体4,500円+税10%) A5判
(2022.4.14 発行)

 本書は、国際条約として見た場合のPCTについて概説し、またパリ条約との関係においてPCTを概説しながら、PCTを体系的に整理することを試みたものです。

▲ページの先頭へ戻る
通商産業政策史1980−2000
 日刊紙のご案内
経済産業省公示紙 経済産業公報
 経済産業公報
 経済産業調査会編
誌面刷新
新企画・連載中
  製品安全情報
  地域興し成功事例
  TOPインタビュー

経済産業公報 見本誌を進呈します

特許ニュース
 特許ニュース
本紙は、知的財産権の中核をなす産業財産権と技術開発等を中心に編集している知財実務者のための斯界随一の日刊紙です。
 月刊誌のご案内
eg電気とガス
 統計月報のご案内
機械統計月報
化学工業統計月報
資源・エネルギー統計月報
石油等消費動態統計月報
商業動態統計月報(旧名称:商業販売統計月報)
経済産業統計

▲ページの先頭へ戻る
エクセレントカンパニー


無断転載を禁じます 財団法人経済産業調査会
Copyright 1998-2001 Reserch Institute of Economy, Trade and Industry.